京都の路地は魅かれるものがある・・・

店に入ると、元気の良い女性スタッフに連れられ席へつく・・・

京都ならではのセンスだろうか、箸袋もおしゃれに決まっている。。。

席についてしばらく、熱々の備長炭が目の前の七輪に入る・・
そう、ここ【まそほ】は一夜干しを七輪で焼いていただける贅沢な場所。

メニューは京野菜を中心に、【おばんざい】
三重県浜峰商店の【一夜干し】
そしてオーダーを受けてから一釜ずつ炊き上げる【銀シャリ】(いかが 紫峰米・夢ごこち)

まずはオーダー

オーダーしたのは【一夜干しおまかせ5種】(2100円)と、【焼野菜おまかせ3種】(580円)。
一夜干しは、ほっけ・とんび・ハタハタ・太刀魚・さばみりん
焼やさいは、茄子・白ねぎ・えのきベーコン串
オーダーするときに女性スタッフがおすすめの内容など丁寧に教えてくれるので、
単品にするか、5種にするか迷わずにお得でした。
また、えのきベーコンはメニューになかった・・・と思ったらおすすめメニューにありました。


他には、【はまぐり】(2個300円)【活サザエつぼ焼】(1個380円)
おばんざいの中かか【ら鶏ぼんぢりのたっぷりおろしポン酢がけ】をチョイス

焼く・・・

焼く・・・

そして焼く・・・
サザエは女性スタッフが
「ぶくぶくいってきたら、醤油をたらしてくださいね」
と丁寧に教えてくれた・・・
それはアタリだった。
サザエの身を爪楊枝でクルリと取り出し、ワタとともに口の中へ・・・・
それは至福のとき・・・(*´¬`)
さらにサザエの殻に残った汁・・・
これが至福を超える瞬間だ・・・
サザエのエキスと醤油と備長炭で温められた殻。
こいつらが最高のハーモニーを奏でるとき・・・・・もう何も言うことは無い!(*´¬`)

もちろん日本酒!その名も【まそほ】(*´Д`*)

銀シャリ【夢ごこち】がやっと来た・・・
オーダーして30分
※ほんとうは、スタッフのオーダーミスで1時間以上たってから、
急遽15分くらいで持ってきてくれました(゜▽゜;)
なんという配慮でしょう~


銀シャリ用に【あじ一夜干し】(680円)をオーダーしておきましたヽ(*´∀`)ノ

みそ汁・香の物も付いてます!
ごはんにみそ汁、至福~~(*´¬`)

あじも最高でした!
いつまでも居たい店【まそほ】みなさんもご賞味あれ~

まそほ 京都店
住所:〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路693
TEL:075-353-4187
営業時間:月~金   17:30~24:00(L.O.23:00) ドリンクL.O.23:30
       土・日・祝 17:00~24:00(L.O.23:00) ドリンクL.O.23:30
定休日:不定休
コメントもよろしく~
